Home 陶芸 金継ぎ 法人・団体 研修 ニュース  開校日時 アクセス お問合せ 中野拓
 Pottery Kintsugi   Team Activity  NEWS・TOPIC  Open Time Access Inquiry  TNCA☆
 
  Pottery・Kintsugi
Taku Nakano CeramicArts☆
東京都港区南青山3丁目8-2
3-8-2 Minami Aoyama, Minato-ku, Tokyo
 



 陶胎漆器
Pottery lacquer wear

 

陶胎漆器とは

古来日本に存在した幻の器
木胎、ガラス胎、陶胎などの漆塗が存在したが
釉薬の発展に伴い、陶胎は歴史の淘汰を受けた


TNCA☆ x 陶胎漆器
陶胎漆器の魅力は、陶土を使った複雑な造形美
天然漆による経年変化の美、堅牢さ衛生性、金継ぎ
そして、脱炭素による地球環境への配慮がある

中野拓は自らの陶技と漆芸を組み合わせ、
表参道で陶胎漆器の魅力を高め、
その素晴らしさを伝える活動をおこなっている





 


 陶胎漆器
ワークショップ




一日体験
摺り漆で作る陶胎漆器

日本伝統の漆塗りの基礎を体験できる
ワークショップ 美しい漆器(陶胎)が出来上がる
オリジナル漆器として食卓で使える

 
器胎(陶胎)を選ぶ

陶胎には加飾の効果を高める、
様々な造形を入れてある
 
摺り漆により生漆を入れる

陶胎漆器の美しい表情が現れる
 
 
   
講習説明・実践:60分
陶胎漆器:
当日持ち帰れる
仕上げに必要なセット一式
(生漆、テレピン、刷毛、拭き布、手袋、簡易室、他)

11000円:一人(1人:11000円)
17600円:二人(1人:8800円)
19800円:三人(1人:6600円)
仕上げセットは上記グループにつき一式のみ


手袋着用など、漆かぶれ防止の対策を実施してもらいます
万一かぶれた場合はTNCA☆は責任を負えません




 



会員向け
ワークショップ

こちらはTNCA☆会員向けの講座です

講習会にて開催中
陶器の深み、経年変化、金漆彩や銀漆彩
また、衛生性や強度を高めたり天然漆を
使った様々な陶胎漆器作りを実践


 金漆彩 銀漆彩
 金泥漆による塗り立て技法 銀泥漆による摺り漆 
 
 
漆黒染め
 
貫入染め
 黒漆による上擦り仕上げ 含浸漆による貫入装飾 
 
  
高台染め
 
研ぎ出し
 
  生漆による上擦り仕上げ   黒漆による上擦り仕上げ
   
 
 
虹色彩
透き漆による、微細な
螺鈿細工のような塗り立て技法






TNCA☆ SDGs
Contribute to society by enjoyment!
 


 
 TNCA☆
「一人ひとりの“仕事”や“好きな事”で
未来に貢献するSDGs活動」を
創発しています
 








Inquiry
お申込み/お問い合わせ

 






Home 陶芸 金継ぎ 法人・団体 研修 ニュース  開校日時 アクセス お問合せ 中野拓
 Pottery Kintsugi   Team Activity  NEWS・TOPIC  Open Time Access Inquiry  TNCA☆
  Pottery・Kintsugi
Taku Nakano CeramicArts☆
東京都港区南青山3丁目8-2
3-8-2 Minami Aoyama, Minato-ku, Tokyo

 
Copyright(c) 2004〜2021 Taku Nakano CeramicArts☆ All rights reserved.